サークル作品集  

ここは 青藍が管理するサークルリフレッシュの作品を紹介するページです。毎週火曜日 白樺児童館で活動中

「サークル リフレッシュ」とは

 
釧路市白樺児童館
母親クラブに所属し
手作りを通して
会員相互の友好を深める
とともに
 地域児童の健全育成のための
ボランティア活動
をしているサークルです。

活 動 内 容

パッチワーク・ビーズ・レジン
エコクラフト・刺繍・編み物・他

児童館活動のお手伝い
各種ボランティア活動
講演会・研修会・他

2024年の作品たち


     
 K・Uさん作
兜のミニタペ

ステンンドグラスキルトに初挑戦
 K・Uさん作
テーブルセンター

バザー用なんだそうで。
 H・Aさん作
ステンドグラスキルト ハイビスカス

表布をくりぬいてアップリケしていく
リバースアップリケ手法で作り上げた
     
 H・Aさん作
お雛様のタペ

実物大を縮小して4mmのキルトバイヤスで
仕上げた作品
 M・Kさん作
お雛様のタペ

コチラは実物大を4倍に拡大して作成
初めての大作
 
     
  H・Aさん作
ステンドグラスキルト カラー

表布をくりぬいてアップリケしていく
リバースアップリケ手法で作り上げた
   


2024年東雲小作品展2024.12.9~13


     

2023年の作品たち


     
 H・Aさん作
エコクラフト かご

リクエストしたら作ってくれました
 K・Kさん作
クリスマス・タペストリー

2cm角のナインパッチで構成
 K・Kさん作
はさみケース

     
 H・Aさん作
はさみケースとポーチ
  H・Aさん作
クリスマス・タペストリー

初のステンドグラスキルト作品
4mm幅の接着バイヤスで作り上げた
 H・Aさん作
エコクラフト「カメの小物入れ」
ブティック社「余った紙バンドで何作る?」
掲載作品
 
 H・Aさん作
こいのぼりとかぶと人形

作り手が変わると表情も変わる
可愛らしい

 H・Aさん作
クリスマスタペ

ひし形のカテドラルウィンドウに挑戦
配色がすてきだ。


2022年の作品たち


     
 M・Uさん作「ミニタペ」
パターン10×10cm

 K・Kさん作「座布団カバー」
パターン48×48cm

 K・Oさん作「お地蔵さま」

   
 H・Aさん作「ステンドグラスキルト」
ミニタペ
 H・Aさん作「エコクラフト・コースター」

治水児童館手作りサークルから頂いた
エコバンドで、さっそくコースターが生まれた
 K・Oさん作
お雛様
     
 M・Uさん作
お雛様
 K・Kさん作
お雛様

 H・Aさん作
お雛様

     
 K・Oさん作「タペストリー」

土台布は帯。ひもは帯どめを利用。